ページの先頭

homeボタン

シニア情報生活アドバイザーマガジン


サイト内検索 キーワードを入力してください。検索結果は別のウィンドウで表示されます。

サイト内検索 キーワードを入力してください。

MELLOWのマーク   発行:一般財団法人ニューメディア開発協会 
      シニア情報生活アドバイザー事務局 
 □==================================
■
□  <目次> 
■
 □==================================
[トピックス]
 ●シニア情報生活アドバイザー等の紹介が「朝日新聞全国版」に掲載
 ●シニアネットフォーラム in 2019の開催日と会場が決定
[スキルアップ講座]
 ●カレンダー アプリ 活用法
        −−− メロウ・マイスター 臼倉登貴雄 −−−
 □==================================
■
□  トピックス
■
 □==================================
 ●シニア情報生活アドバイザー等の紹介が「朝日新聞全国版」に掲載
 朝日新聞の全国版に7月10日から7月24日までの土曜日のBeという別摺版 に3回に渡り掲載されました。
 本記事は当協会への取材に基づき作成された記事で、当協会には現在一般ユーザ ーから多数のお問い合わせが来ております。
 もし、各団体にパソコンやスマホの講座実施の希望がきた場合はご対応をよろし く願いします。
 新聞記事等はシニアネット交流広場に掲載しておりますのでご覧下さい
 事務局からのお知らせ http://nmda-snr.saloon.jp//?page_id=127
 ●シニアネットフォーラム in 2019の開催日と会場が決定
 シニアネットフォーラム in 2019の開催日と会場が下記のように決定いたし ました。
 開催日時:2019年3月8日(金)10時から16時(予定)
 場  所:ビジョンセンター田町
     東京都港区芝5?31?19 ラウンドクロス4F
     JR田町駅三田口 徒歩2分
     ※駅から大変近くて便利です。
 講演内容:検討中です
 ビジョンセンター田町の場所はシニアネット交流広場に掲載しておりますのでそ ちらからご覧下さい。
 事務局からのお知らせ http://nmda-snr.saloon.jp//?page_id=127
 □==================================
■
□  スキルアップ講座
■
 □==================================
 ●カレンダー アプリ 活用法
        −−− メロウ・マイスター 臼倉登貴雄 −−−
 カレンダーアプリに、予定やイベントを登録しておくと、一覧表示で確認することがができたり事前にお知らせが届いたりと便利です。
 予定やイベントを公開したり、家族や友人と共有することもできます。
 また、イベントを通知して招待したり、参加を確認したり、事前に通知すること もできます。
 複数のカレンダーを表示させ管理することも可能です。
 グループ スケジュールで、グループの仲間同志で活動予定やイベントを共有する こともできます。
 SNSのFacebook グループにもカレンダーはあります。
 カレンダーとToDoを連携させて使うと作業のチェックもできて便利です。
 Google カレンダーには、ゴールという「カレンダーが最適な時間を見つけて、ス ケジュールを設定する」という機能もあります。
 このようにカレンダー アプリは、機能を知り上手に使うと大変便利なものです が、あまり効果的には使われていないようです。
 現在、多くのカレンダーアプリが公開されています。
 例えば、Windows 10 に標準搭載のカレンダー、PCやスマホ・タブレットで使え る Google カレンダーやYahoo!カレンダー、iOSやAndroidの標準搭載カレンダー、 メーラーの Thunderbird にもカレンダーはあります。
 Outlook.com やMicrosoft Outlook にもカレンダーがあります。
 私は、Google カレンダーをメインに使用しています。
 メインにしている理由は、様々なデバイスでGoogle カレンダーを使用できるから です。
 例えば、下記のような使い方をしています。
 PC操作中はブラウザーで表示しています。また、Windows 10 カレンダーに Google カレンダーと連携させて表示しています。
 Thunderbird でもアドオンを使って Google カレンダーを表示しています。
 外出した時は、スマホやタブレットで使用しています。
 それぞれ、表示して予定の確認だけではなく、何時でも必要な時に、その場で予 定の入力もしています。
 それでは、カレンダー アプリ の使用法について紹介していきます。
1.Windows 10 カレンダー アプリ
 一番最初は、Windows 10 に標準搭載のカレンダー アプリを取り上げます。
1-1 Windows カレンダー アプリの起動
 Windows カレンダー アプリの起動は、「スタートメニュー」の「メール」アプリ をクリックして、左下にある5つのアイコンの左から二番目のアイコン(予定表に 切り替える)をクリックします。
 今日の日が表示されているカレンダーが表示されます。
1-2 カレンダーの移動
 カレンダーの移動は、左側のメニューにあるカレンダーの上の「↑」「↓」をク リックします。または、メイン画面のカレンダーの上の「↑」「↓」をクリックし ます。
1-3 予定を入力
 新しい予定を登録するには、登録したい日付をクリックします。
 イベント名、時間、場所、アラームのカレンダーの入力ウィンドウが表示されま す。
 必要な内容を入力したあと“保存”ボタンをクリックします。これでカレンダー に予定が登録できます。
 ※時間を登録するには、右上の「終日」のチェックを外すと設定できるようにな ります。
 ※アラームでは、右端の▼(プルダウン)をクリックして何時お知らせを表示さ せるかの時間を選択します。
1-4 詳細設定を行う
 詳細設定は予定を入力ウィンドウの「保存」ボタンの左側にあります。
 詳細設定では、様々な細かい設定ができます。
1-4-1 イベント名では、左端の●をクリックしますとイベントに相応しいアイコン を選択し表示できます。
 右端の●をクリックしますと表示したい別のカレンダーも選択できます。
 ※後半に紹介する Google カレンダー と連携させていれば Google カレンダー にも表示できます。
1-4-2 時間の設定では、複数日に渡る予定の設定ができます。
 ※「終日」にチェックを入れると時間の設定はできません。
1-4-3 イベントや会議への招待機能
 詳細設定入力ウィンドウの右の「参加者」の下に「招待する」の入力ボックスが あります。
 このボックスに招待したい人のメールアドレスを入力して上部にあるメニューバ ーの左端にある「送信」をクリックすると招待メールが送信されます。
 招待メールには、イベントや会議と日時、場所と回答項目「はい」「仮承諾」 「いいえ」が記載されていて選択できるようになっています。
 招待された人は、回答項目の「はい」を選択して「送信」ボタンをクリックしま すと「承諾済み」のメールが招待した人に送られます。
 また、「参加者」の下部に表示されています招待した人のメールアドレスにも 「承諾しました」が表示されます。
 ※「いいえ」をクリックしますと「辞退」のメールが送られ、招待した人のメー ルアドレスにも「辞退」が表示されます。
1-4-4 オンライン会議への参加
 招待機能の他、オンライン会議への招待もできます。
 メニューバーには「オンラインで参加」ボタンがあります。
 招待した人がSkypeユーザーであれば、「オンラインで参加」ボタンをクリックす るだけで Skypeで「〇〇〇さん、この会話に招待されています」と呼びかけること ができます。
 会話に招待された人は、表示された「会話に参加」ボタンをクリックしますと Skypeでビデオ会話が始まります。
1-4-5 カレンダーからメールの返信も直接可能
 メニューバーの「返信」をクリックしますと直接メールで返信、または、招待者 全員に送信することができます。
1-4-6 カレンダーの公開方法の設定
 他の人に予定を公開する場合、公開方法の右端の▼(プルダウン)をクリックし て「予定あり」「空き時間」「他の場所で作業中」「仮の予定」「外出中」を選択 し公開できます。
1-4-7 アラームの開始時間と繰り返しの設定
 予定のお知らせ時間は、アラームの右端の▼(プルダウン)をクリックして設定 できます。
 また、繰り返しの設定は、「繰り返し」ボタンをクリックしますと、開始日、毎 日・毎月、毎年、週ごとの選択、終了日が設定できます。
1-4-8 メールや会話の履歴を確認
 招待した人のメールアドレスが「参加者」の下部に表示されていますので、その メールアドレスをクリックしますとメールや会話の履歴を確認ができます。
2.Google カレンダーと連携させて、PC・スマホ・タブレットで予定を管理  Windows 10 カレンダー アプリは、Googleアカウントにも対応しています。
 ※今回は Googleアカウント との連携ですので、確認はしていませんがアップル のiCloudのアカウントにも対応しているようです。
2-1 メールの利用で Googleアカウントを追加している場合は、既に、連携されて います。
 左側のメニューのカレンダーの下側に各アカウントの表示がありますので 「Gmail」のところを確認してください。
 「Gmail」と表示された下のところに登録したメールアドレスのところにチェック が入っていれば Google カレンダーの予定が掲載されているはずです。
 ※当然、Google カレンダーに予定が記載されていればですが。
2-2 アカウントの追加方法は、メールの場合と同様です。
 メニューの左下の右端の歯車ボタン(設定)から「設定メニュー」を開きます。
 「アカウントの管理」をクリックします。
 「アカウントの追加」をクリックし「Google」をクリックします。
 「メールアドレスまたは電話番号」の下にGmailのアドレスを入力し「次へ」をク リックします。
 「ようこそ」画面の「パスワードを入力」の下にパスワードを入力し「次へ」を クリックします。
 「WindowsがGoogleアカウントへのアクセスをリクエストしています」の画面で は、下部の方にスクロールして「許可」をクリックします。
 「すべて完了しました。」が表示されればアカウントは正常にセットアップされ ています。
 「完了」ボタンをクリックして終了です。
 カレンダーでの確認は、左側のメニューのカレンダーの下側に表示されている 「Gmail」のところに、登録したメールアドレスが表示されていてチェックが入って いればOKです。
3.スマホやタブレットで Googleカレンダー を使う
 「App Store」「Google Play ストア」より Googleカレンダー をインストールし ます。
  Googleカレンダー を起動すると「Google アカウントを追加する」が表示されま す。
 ”Googleカレンダー”がサインインのために”Google.com”を使用しようとして います。と表示されたら「続ける」をタップします。
 ログイン画面では、メールアドレスを入力し「次へ」をタップします。
 パスワード入力画面でパスワードを入力し「次へ」をタップします。
 2段階認証プロセスが表示されましたら、Googleから6桁の確認コードがGoogle アカウント取得の際に登録した携帯電話(メールアドレスを登録している場合はそ のメールアドレスに届きます)に確認コードが届きますので、そのコードを入力し 「次へ」タップします。
 「開始」をタップすれば完了です。
4.パソコンのブラウザーで Googleカレンダー を使う
 下記のサイトからログインできます。
 https://calendar.google.com/calendar/
注意: Googleカレンダー のログインは、各デバイスとも全て同じGoogleアカウントで行わないと予定は共有されません。
 ※Googleカレンダー の使用法についての紹介は別の機会とします。
 今回は、以上までといたします。

@seniorad への情報投稿やコメントは、#seniorad のハッシュを付与して投稿してください。

新規ウィンドウで開く

このページの先頭へ(0)