ページの先頭

homeボタン

シニア情報生活アドバイザーマガジン


サイト内検索 キーワードを入力してください。検索結果は別のウィンドウで表示されます。

サイト内検索 キーワードを入力してください。検索結果は別のウィンドウで表示されます。

このエントリーをはてなブックマークに追加
MELLOWのマーク   発行:一般財団法人ニューメディア開発協会 
      シニア情報生活アドバイザー事務局 

 新型コロナウイルス感染症に罹患された皆さま、また、感染拡大によりご不安な
日常生活を過ごされている皆さまに、謹んでお見舞い申し上げます。
 そして、世界各国における新型コロナウイルス感染症の流行が一刻も早く収まる
ことを祈っております。
 非常事態宣言は解除されましたが、新型コロナウイルスの感染拡大を完全に収束
させるためには、今まで以上に不要不急の外出を自粛し、感染しない、感染させな
い取り組みとして、こまめな手洗いの徹底し、
 そして、「密閉」、「密集」、「密接」を避ける行動を継続しましょう。
 □====================================
■
□  <目次> 
■
 □====================================
[トピックス]
 ●当協会の業務体制について
 ●令和2年度「 デジタル活用支援員推進事業 地域実証事業」の公募の地区が決まりました。
 ●新コロナウイルス対策である厚生省「経路確認アプリ」登録手順書を作成
[スキルアップ講座]
 ●パソコンのFacebookから「Messengerルーム」の使用方法
        −−− メロウ・マイスター 臼倉登貴雄 −−−
[参考情報・資料]
 ●日本時間の2020年5月28日より「Windows 10 May 2020 Update」の配信が開始
 ●「Windows 10 May 2020 Update」への更新には注意!
 □====================================
■
□  トピックス
■
 □====================================
 ●当協会の業務体制について
 当協会の勤務形態もほぼ再開いたしましたが、引き続き在宅勤務も週に何日か併用して継続しますのでますので、各種の受付は以下の通りとさせていただきます。
 時間的にはお時間をいただきますことをご了解願います。
1)各種のお問合せ・ご連絡
 通常とおりにメール又はお電話で対応いたします。
  sa@nmda.or.jp 03-6892-5034
 もし、川村又は島村が協会に不在の場合は自宅より対応させていただきます。
  080-7804-0358 又は 03-6892-5034
2)シニアド更新講座、シニアド養成講座及びスマホタブレットマスタ講座のテキ ストの請求
  通常通りの申請書をメールでご請求していただければ郵送いたします。
3)シニアド更新講座実施届及び更新登録申請書
  通常通りメールおよびCDROMで郵送いただければ、お時間はかかりますが認定証を郵送いたします(スマホタブレットマスターについても同様)テキスト配布のみで更新される団体が多いようです。また個人登録の方も更新はお早めに。
 ●令和2年度「 デジタル活用支援員推進事業 地域実証事業」の公募の地区が決まりました。
 令和2年度総務省「 デジタル活用支援員推進事業 地域実証事業」の実施地域が決定いたしました。
 今年度は、陸前高田市 会津若松市 名古屋市 中能登町 加賀市 福井市2カ 所 高松市 松山市 佐賀市 島原市 都城市 合計12カ所となりました。
 今後これらの市町村においては、市町村及び実施団体のご方針によっては、本事 業実施に当たっては「デジタル活用支援員」の募集もあり得ますのでご注視願いま す。
 詳しくは「シニアネット交流広場」事務局からのお知らせをご覧願います。
 ●新コロナウイルス対策である厚生省「経路確認アプリ」登録手順書を作成  当協会にて、急遽、厚生省「経路確認アプリケーション」の手順書を作成いたし ました。
 著作権は当協会に有りますが、シニアド・スマホタブレットマスター/アドバイ ザー及びその他の方が講習等でご自由にご使用下さい。
 ダウンロードは「シニアネット交流広場」事務局からのお知らせからダウンロー ド願います。
 □====================================
■
□  スキルアップ講座
■
 □====================================
 ●パソコンのFacebookから「Messengerルーム」の使用方法
   −−− メロウ・マイスター 臼倉登貴雄 −−−
 Facebookは、4月下旬にグループビデオ会議ができる「ルーム」を米国で発表しま した。
 5月中旬には「Messengerルーム」を日本で公開しました。
 そして、6月中旬にFacebookに「ルーム」が公開され「ルーム」から「Messenger ルーム」が開始できるようになりました。
 ※以下、「Messengerルーム」は「ルーム」と表記します。
 「ルーム」は、188号で紹介した「Zoom」のように、アカウントを持っていない人 でも誰でも招待できる機能を持っていて、時間制限なしに50人まで参加できるよう になっています。
 ※「Zoom」は参加者が3名以上だと40分の時間制限があります。また、無料の参加 人数は100名まで接続可能です。
 「ルーム」は、パソコンのWebブラウザのFacebookやMicrosoft StoreのMessenger アプリ、スマホやタブレット版のMessengerまたはFacebookから使用することができ ます。
 ※Facebookは2020年2月28日に、Microsoft Storeから Facebookアプリ を削除し たことを発表していますので、現在、Windowsでは使用はできません。
 以下、パソコンのWebブラウザでの Facebook からの使用方法についての紹介で す。
 ※Facebookは、2020/03/20にデスクトップ版Facebookの新デザインを提供開始していますが、まだ使用している人が少ないので、ここでは旧のデザイン(UI)版で紹介します。
1.使用開始の設定(ホスト側)の設定  「Messengerルーム」に対応しているブラウザが限られています。
 2020.6.24現在、Firefoxは未対応でした。
 Firefoxで「ルーム」の「参加」をクリックしたら下記のメッセージが表示されま した。
 「このブラウザーはサポートされていません。このルームに参加するには、 リンクをコピーして Google Chrome に貼り付けてください。」
 したがって、以下の操作の紹介は、Google Chrome を使用した場合のものとなり ます。
 ※2020.06.26 Microsoft 新Edge で操作してみたら操作可能でした。
  試しに、旧のEdgeで操作してみましたが対応していませんでした。
1-1 Facebookのホーム画面(メニューバーの「ホーム」をクリックして開かれる画面)の中央に表示されているニュースフィードの中央上部にある「投稿を作成」の中の左端にある「ルームを作成」ボタンをクリックして「ルームを作成 」画面を表示します。
 ※2020.07.03、プロフィールの投稿をクリックしましたら投稿画面に「ルームを作成」ボタンが付いていました。
1-2 投稿画面が開きましたら再度「ルームを作成」ボタンをクリックします。
 ※投稿画面と「ルームを作成」画面が同時に開く場合もあります。
 ※「ルームを作成」ボタンの下のルームに「+」が付いたプロフィールを クリック、または右端の「作成」をクリックしても「ルームを作成」画面を表示す ることができます。
 ※一度「ルームを作成」画面を表示すると、次回からは「○○○○さん・・・使って みよう」のボックスがニュースフィード(ホーム画面とも言う)の中央上部に表示されるようになります。このボックスの「作成」ボタン をクリックしても「ルームを作成」画面を表示することができます。
 ※○○○○○はホストの氏名または「ルーム名」です。
1-3 「ルームを作成」の画面には下記のメニューがあります。
 ルームアクティビティ
 ○○○○○さんのル-ム
 招待する人
 メンバ-を選択
 開始日時
 まずは招待する人を選択してくたさい。
 「ルームを作成」ボタン
1-4 ルームアクティビティで、ルームの目的を選択するか新規作成します。
 ※ルームの目的を選択するか新規作成しないで進めることもできます。
 ルームの目的を選択するか新規作成する場合は「ルームアクティビティ」を クリックしますと下記のようなものを選択することができます。
 新規        ○○○○○さんのルーム
 ゆるく集合中    ー緒に話そう!
 終日        話し相手になって
 ルーム使ってみた  おうちて退屈
 音聞こえてる?   今日は金曜日
 卒業パーティー   ハッピーアワー
 マルチタスキング  おはよう
 コーヒータイム   ワークアウト
 勉強中の休憩    テレヒ見ながら
 家族        ディナー
 ランチ会      ゲームナイト
 誕生日       カラオケ
 ダンスフロア    チーム集合
 ※最初は「新規」をクリックしますと「新しいルームアクティビティ」の画面が 開きますので「○○○○〇さんのルーム」と記載されたところに、「テスト」とか 「試行中」と記載し絵文字も選択して「保存」をクリックして練習してみると良い でしょう。
1-5 次に、招待する人、メンバーを選択します。
1-6 「ルームを作成」画面の「招待する人」をクリックします。
 「招待する人」には下記のメニューがあります。
 ☆友達  あなたの友達なら誰でもFacebookでこのル-ムの閲覧・参加が可能です。
 ☆特定の友達を招待する  このル-ムを閲覧したり、ル-ムに参加できる友達を選択できます。リンクの シェアをオンにした場合、リンクにアクセスしたすべての人が参加できるようにな ります。
1-7 「友達」を選択しますと下記のメッセージが記載されています。
 「ルームは友達のニュースフィードのトップに表示され、そこから参加してもら うことができます。」
1-8 「次へ」をクリックしますと「友達に知らせよう」の画面が表示されます。
 画面には、登録されている友達のリストが表示されます。友達の右端の「送信」 ボタンをクリックしますと「友達」にメッセージが送付されます。
 ※「友達」を選択しますと登録されている全ての友達が参加できるようになるの で、この選択には注意しましょう。
1-9 「完了」ボタンをクリックしますと招待の設定は完了です。
1-10 「特定の友達を招待する」を選択し「友達を招待」ボタンをクリックします と「特定の友達を招待する」の画面が表示されます。
 招待したい友達を検索して表示された招待したい友達をクリックしますと、招待 のボックスに表示されます。
 ※選択は複数可能です。
1-11 「招待」ボタンをクリックしますと招待の設定は完了です。
1-12 「開始日時」では、開始時間を設定して「保存」ボタンをクリックします。
 ※今すぐ開始したい時は「現在にリセット」をクリックして「保存」ボタンを クリックして現在時間にします。
1-13 「ルームの作成」画面に戻りますので「次へ」ボタンをクリックします。
1-14 投稿画面が表示されていますので投稿欄にこのルームの説明やコメントを入 力して投稿してください。
 ※この投稿は、ルームの閲覧・参加を許可した相手以外には表示されません。
 ※この時点で、友達のニュースフィードに「ルーム」への参加案内が表示されま す。同時に、招待のメッセージも送られます。
 ※投稿が不要の場合は、右上端の「×」をクリックして終了してください。
1-15 作成された「ルーム」は、あなたのニュースフィードに表示されている 「あなたのルーム」ボックスの「参加」ボタンをクリックしますと「あなたのルー ム」と記載されたビデオ画面が表示されるようになります。
 ※「あなたのルーム」ボックスが表示されていない時は、反映が遅れていますの でFacebookを再読み込みしてみてください。
1-16 ビデオ画面の「ルームに参加」ボタンをクリックしますと「カメラとマイク へのアクセスを許可してください」のメッセージが表示されますので、左上のメッ セージ内の「許可」をクリックします。
 ※「カメラとマイクへのアクセスを許可してください」のメッセージは使用開始 時だけです。次回からは表示されません。
 ※講座で「Messengerルーム」の使用方法を実施した際、「カメラとマイクへのア クセスを許可してください」のメッセージが表示されないで、「カメラとマイクは 使用できません。Messengerが使用できるようにしてください。」と表示されたこと がありました。この場合はMessengerアプリの「設定」の「通話設定」でカメラと マイクのデバイスが正しく設定されているか確認してください。また、パソコンが デバイスを認識していないことが原因ということも考えられます。
1-17 「他の人の参加待ちです」の画面が表示されます。
 ※この画面には「このリンクをメール、メッセージアプリで送信することができ ます」と記載されていて、リンク先を「コピー」ボタンをクリックしますと「コピ ーされました」のボタンが表示されコピーできます。
 リンク例:https://msngr.com/U6bMELsRFNLo****
 このリンクは、友達以外の人に参加していただく場合の「リンクにアクセスした 人」と「Facebook利用者のみ」の選択が「リンクにアクセスした人が参加できま す。」の右側にある「編集」よりできます。
 ※「リンクにアクセスした人」を選択した場合は、参加者の管理を常時に行うこと が必要となるでしょう。
 また、ここには下記のようなメッセージが記載されています。
 「ルームに参加すると、リンクにアクセスした人や招待された人は、あなたの名 前、プロフィ−ル写真とあなたの参加を確認できるようになります。これには、 Facebookの友達ではない人も含まれます。」
 以上で、ホスト側の準備は完了です。
 後は、招待した友達の参加を待ちましょう。
 ※友達が参加すると「他の人の参加待ちです」の画面に友達の顔写真が表示され ます。
2.参加者側からのWebブラウザのFacebookからの使用方法
2-1 ニュースフィードに表示された「ルーム」の「○○○○○のルーム」ボックス の「参加」ボタンをクリックしますと「Messengerルーム」が開かれます。
 ※○○○○○はホストの氏名または「ルーム名」です。
2-2 「○○○○○のルーム」の画面の「ルームに参加」ボタンをクリックします。
2-3 ビデオ画面の「ルームに参加」ボタンをクリックしますと「カメラとマイク へのアクセスを許可してください」のメッセージが表示されますので、左上のメッ セージ内の「許可」をクリックします。
 ※「カメラとマイクへのアクセスを許可してください」のメッセージは使用開始 時だけです。次回からは表示されません。
2-4 「○○○○○のルーム」の画面の「○○○○○として参加」ボタンをクリック します。
 ※参加するとビデオ画面にホストの顔写真が表示されます。
 以上で、参加は完了です。
 ※この他、メニューバーの「メッセージ」や「チャット」からホストから届いた メッセージをクリックして参加することも可能です。
3 「ルーム」から退出する方法
 「ルーム」から退出するには、ホスト側・参加者側とも画面の下部中央の右端に ある赤い電話マークのボタンをクリックしますと退出できます。
 ※「赤い電話マークのボタンのクリック」は、退出ですので再度参加も可能で す。また、ホストが退出しても、残った参加者でミーティングを続けることが可能と なります。
4 「ルーム」を終了(削除)する方法
 「ルーム」を終了(削除)する方法は2つあります。
☆ ホストの「ルーム」設定画面から終了(削除)
4-1 ニュースフィードに表示された「ルーム」の「参加」ボタンが表示された ボックスの「○○○○○のルーム」と記載された部分をクリックしますと、 「○○○○○のルーム ルームをはアクティブです。」の画面が表示されます。
4-2 この画面のメニューに「ルームを終了」がありますので、これをクリックしま す。
4-3 「ルームを終了しますか?」の画面が表示されます。
 ここには「全員がルームから削除され、リンクが無効になり再利用できなくなり ます。」とメッセージが記載されています。
」 4-4 「ルームを終了」クリックしますと削除されます。
☆ ビデオ画面の「通話の参加者を見る」ボタンの「設定」タブから終了(削除) 4-5 「通話の参加者を見る」をクリックして「○○○○○さんのルーム」の 「設定」タブをクリックします。
4-6 ルームを終了をクリックしして「ルームを終了」画面の「ルームを終了」ボタ ンをクリックします。
 以上で、終了(削除)は完了です。
5 ビデオ画面の操作方法  ビデオ画面はホスト側と参加者側に多少の違いがあります。
 先ず、共通のものから紹介します。
 基本操作の機能としては画面下部の中央に下記のものがあります。
 画面を共有
 通話の参加者を見る
 ビデオをオフにする
 マイクをミュート
 ルームを退出
5-1 「画面を共有」ボタンをクリックしますと「画面を共有します」の画面が表示 されます。
 画面には下記のメッセージが記載されています。
 「www.messenger.comは画面のコンテンツを有しようとしています。どれを共有 する選択してくたさい。」
 画面には3つのタブがあります。
 画面全体:ディスクトップを共有できます。
 アプリケーションウィンドウ:ディスクトップに表示されているすべてのアプリ を選択し共有できます。
 ********(ブラウザ名)タブ:使用しているブラウザの画面を選択し共有できま す。
 共有したい画面を選択して「共有」ボタンをクリックしますと、ビデオ会議参加 者の全員の画面に表示でききます。
 共有の停止は「画面共有を停止」ボタン(「画面を共有」ボタンと同じ)をクリックしますと停止します。
 ※共有の停止は「画面を共有」の操作した人のみができます。
5-2 「通話の参加者を見る」ボタンをクリックしますと下記の操作ができます。
 「参加者」のタブ
 ルームをロック:他の人が参加できないようにブロックできます。
 ※ルームをロックできるのはホストだけです。
 このルーム内:このルーム内の参加者が全て表示されていて「削除」もできま す。
 ※参加者の削除機能はホストだけに表示されています。
 リンクをシェア:このリンクを「コピー」送信して他の人を招待できます。
 「設定」タブ
 ルームの終了:ホストだけに表示されています。
5-3 「ビデオをオフにする」ボタンはクリックするとオフとオンに切り替わりま す。
 ※ビデオをオフにすると顔写真が表示されなくなりFacebookのプロフィール写真 が表示されるようになります。
5-4 「マイクをミュート」ボタンはクリックすると「ミュート」と「ミュートを 解除」に切り替わります。
 ※発言しない時はミュートにしておきましょう 5-5 「ルームを退出」ボタンはクリックしますと即退出できます。
6 「設定」ボタン
 画面の右上に「設定」ボタン(歯車マーク)があります。
 「設定」では「カメラ」「マイク」「スピーカー」のデバイス確認ができます。
 「スピーカー」では、音量の確認もできます。
 キーボードショートカットの紹介も記載されています。
7 「フルスクリーン」ボタン  画面の右上に「フルスクリーン」ボタンがありクリックしますと切り替えられま す。
8 「参加者」ボタン  ホストの画面の左上にはルーム参加者が表示されていて参加者のプロフィールを フルスクリーン別画面表示して見ることができます。
 また、メッセージをMessengerで送ることができます。
 参加者の削除もここからできます。
 参加者の画面の左上からはルームに参加しているメンバーを確認することができ ます。
9 ルームの管理  「ルーム」への招待の追加、「ルーム」のシェア、「ルーム」の編集、 「ルーム」の終了は、ニュースフィードに表示された「ルーム」の「参加」ボタン が表示されたボックスの「○○○○○のルーム」と記載された部分をクリックしま すとできます。
10 画面をメインの話し手の表示に切り替える
 画面の右上には「メインの話し手の表示に切り替える」ボタンがあります。
 このボタンをクリックしますと、メインの話し手を拡大表示することができます。
 また、メインの話し手が表示されている画面の右端には、「ルーム」に参加中のメンバーが全員小さく表示されているので、それを選択することによって、メインの話し手の表示を切り替えることが出来ます。
 ※画面を共有した場合に使用すると、共有画面が拡大表示されますので見やすくなり便利です。
 全員の表示に戻す場合は、「グリットビューに切り替え」ボタン(「メインの話し手の表示に切り替える」ボタン)をクリックします。
 以上が、パソコンのWebブラウザで Facebook を立ち上げて「ルームの作成」から 「Messengerルーム」を使用する方法です。
 未だ、公開されたばかりですので、今後、改良されていくと思われますが、試して みてください。
追記:2020.07.10現在、「Messengerルーム」はプロフィールやグループからも作成できるようにアップデートされています。
 なお、スマホやタブレットでの使用方法については機会をみて紹介します。
          記:臼倉 tokio@usukura.com
               http://www.facebook.com/usukura.jp
            シニア情報生活アドバイザー活動支援ページ
               https://www.facebook.com/sitadv/
 □====================================
■
□  参考情報・資料
■
 □====================================
 ●日本時間の2020年5月28日より「Windows 10 May 2020 Update」の配信が開始
 バージョンは[2004]です。
 今回のMay 2020 Updateでは、それほど大きな新機能がない代わりに、検索や文字 入力など、さまざまな機能の改善が行われます。パッと見で大きく変わるのは、 検索機能「Windows Search」でしょう。
 すぐにアップデートしたい場合は下記のサイトよりできます。
 https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
 ●「Windows 10 May 2020 Update」への更新には注意!
 Microsoftが10件の問題を調査中 −窓の杜
 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1255407.html
 ※急いでアップデートする必要はありません。

@seniorad への情報投稿やコメントは、#seniorad のハッシュを付与して投稿してください。

お願い:現在、twitterは表示されませんので「通知はまだ届いていません」の表示の下の「Twitterで表示」ボタンよりご覧ください。

新規ウィンドウで開く

このページの先頭へ(0)


このエントリーをはてなブックマークに追加