m)ルールは守ってもらう
学習中には、受講生の様々な態度や行動に出会うことがあります。例えば、勝手に進めてしまう人、質問ばかりする人、すぐリセットしてしまう人や電源を切ってしまう人、他のアプリケーションを使ってしまう人、会場内を歩き回る人、断り無しに会場から出て行く人、私語を大きな声で交わす人、無断欠席する人、など様々です。こうした場合は、他の学習者や進行の妨げになりますので、事前の説明とその都度の適切な注意が必要です。シニアの場合でも、わがままな人や自分勝手の人、他人の迷惑を気にしない人が居るということを心に留めておくことが必要です。
B その他、講師が知っておきたい事柄 に戻る
『買い物する際は、製品の研究と比較、そして値段の比較をしましょう』