ページの先頭

homeボタン

シニア情報生活アドバイザーマガジン


サイト内検索 キーワードを入力してください。検索結果は別のウィンドウで表示されます。

サイト内検索 キーワードを入力してください。

MELLOWのマーク   発行:一般財団法人ニューメディア開発協会 
      シニア情報生活アドバイザー事務局 
======================================
■<目次>■
======================================
[トピックス]
 ●平成21年度もシニア情報生活アドバイザー養成講座実施費を助成
  −実施要綱に重要な改訂−
 ●2009年度シニア情報生活アドバイザー登録更新手続き9月末まで延長
 ●今秋の「シニアネットフォーラム21in九州」は10月23日に熊本で開催
[アドバイザーの活動紹介]
 ●外国人籍アドバイザーとして外国人市民へIT支援
   −グラハム山内アルフレッド さん−
[スキルアップ講座]
 ●デジカメ選びのポイント 第3回
  今回はデジカメの重要な部品である「電池」について紹介します。

[参考情報・資料]
 ●クリエイティブ・コモンズ (Creative Commons)
  Web上の作品などの著作権を宣言するシステム
======================================
■トピックス■
======================================
 ●平成21年度もシニア情報生活アドバイザー養成講座実施費を助成
  −実施要綱に重要な改訂−
 ニューメディア開発協会では、シニア情報生活アドバイザーになって地域で活躍 したいとするシニアの意欲にお応えするため、財団法人JKA(旧日本自転車振興 会)の補助金を受けて、現在「シニア情報生活アドバイザー養成推進事業」を実施 しております。
 予算には限りがありますので、シニア情報生活アドバイザー養成団体には早めの 活用を期待しております。
 今年度は、実施要綱に重要な改訂を行っておりますので、申請にあたっては必ず 当協会のシニア情報生活アドバイザー専用ホームページでご確認願います。
 URLは次の通りです。 http://www.nmda.or.jp/mellow/adviser/hojyo.html
 ●2009年度シニア情報生活アドバイザー登録更新手続き9月末まで延長
 2009年の更新は原則5月末を期限として行っておりましたが、シニア情報生 活アドバイザー養成団体や更新対象者の方々のご要望やご都合等を考慮し、皆様の 高い意欲にお応えできることを第一として、9月末まで随時受け付けを行うことと しました。
 何らかの理由で更新手続きの機会を逃された方には是非、更新していただき今後 の活動につなげていただければと思っております。
 ご相談やお問い合わせ等、アドバイザー事務局までご連絡をお願いいたします。
 アドバイザー事務局のメールアドレスは次の通りです。 sa@nmda.or.jp
 ●今秋の「シニアネットフォーラム21in九州」は10月23日に熊本で開催  シニア情報生活アドバイザーの皆様の活動に欠かせない場であります「シニアネ ット」の発展やその普及をめざして、「シニアネットフォーラム21in九州」を 10月23日(金)、熊本市の「パレア」で開催します。
 季節もよろしいかと思いますので、ぜひ九州観光等をかねてご参加くださいます ようお願いいたします。
 また、好評を博しております「シニアネット交流広場」への出展も積極的にご応 募ください。
======================================
■アドバイザーの活動紹介■
======================================
 ●外国人籍アドバイザーとして外国人市民へIT支援
 −グラハム山内アルフレッド さん−
 僕はまだ18歳の時にペルーから来日し、いつのまにか人生の半分をここで過ご しています。
 最初来たときには日本語ができず、これでは好きなこともできないと考え、集中 的に日本語を勉強するため1年間帰国。
 再び日本に戻ってからはずっと滋賀県に住んでいます。
 言葉を知って日本に住むのとしらないのとでは全く生活の質が違ってきます。
 日本に来て、とても印象深かったことが二つあります。
 一つは、日本女性が高齢になってもとても元気なこと。
 60歳になっても元気いっぱいで重い物を運んだり、自転車をこいだりなどして いてびっくりしました!  もう一つは日本人、特にシニア世代が人間的にとても暖かく、外国人も自分たち の輪に入れようとしてくれること。
 また日本語ができなかった頃、職場で一人座っているとミカンやアメをもってき てくれたり、日本語を教えてくれたり、家でごちそうしてくれたりと多くの優しい 人たちと出会いました。
 そんな沢山の幸せな出会いのお陰で今の自分があると思っています。
 2年前、会社からパソコンで管理の仕事をするように言われ、パソコンの勉強を 始めました。
 さらに昨年1月にシニア情報生活アドバイザーの資格を取得して、NPO法人湖南ネ ットしが のパソコン講座でお手伝いをしています。
 パソコンはちょっと覚えればとても便利。仕事のチャンスが広がります。外国人 市民パソコン教室にはブラジル、ペルー、韓国、中国などいろいろな国の方が来て います。
 電子メールの使い方を習ったり、テレビ電話で祖国との会話を楽しむ方々も沢山 おられます。
 教室ではスペイン語とポルトガル語の通訳もしています。
 参加者の中にはパソコン操作を覚えるだけでなく、インターネットで提供されて いる日本語の勉強に取り組んでいる人もいます。
 公民館などでのIT講座でアイロンプリントで作るエコバッグ講習会の講師もして います。
 これはシニア情報生活アドバイザー養成講座を受講したときに、僕がパソコンを 使って楽しんでいる内要の事例発表したものです。
 ワードで用紙サイズをハガキにし、好きな写真やイラストを挿入します。
 ワードアートで名前やイニシャルを挿入します。
 プリンター設定を転写紙にしてアイロンプリント専用紙に印刷します。
 エコバッグの好きな位置に印刷したアイロンプリント専用紙を置いて上からアイ ロンで少し力を入れて押して転写します。
 ゆっくり紙をはがして完成です。
 講習会に参加された子どもや大人も「マイ・エコバッグ」が出来て喜んでくれて います。
 今、景気の悪化で外国人にはなかなか仕事がなく、大変厳しい時期を迎えていま す。
 でも僕は、こういう時こそ落ち着いて前向きな考え方をすることが大切だと思い ます。
 残念ながら解雇になってしまったけれど、僕に元気を分けてくれたある人の言葉 を紹介します。
 「今はこういう時だけど、考えようによっては自分達にはいいチャンスだと思うよ。
 なぜってこの波が過ぎると、外国人の雇い方がちゃんとしたものになっているか もしれないから。
 世の中には、いい時期とつらい時期との繰り返し。
 だからいい時期が来ると希望を持っているよ」彼は今、空いた時間に勉強したり、 お金をかけず小旅行をしたりしています。
 今まで仕事ばかりの生活を送ってきて、日本に居ながら日本を知らなかった人、 勉強したいのに出来なかった人も沢山おられると思います。
 こういう時期はあせらず、この貴重な時間をいままでできなかったことや次への 準備期間に使えばどうでしょう。
 今、派遣会社を通さず外国人を直接雇用する会社も少しずつ出始めています。
 これは多くの会社にとっても外国人にとっても初めての体験です。
 もし一人雇ってみて信頼関係ができると、外国人の雇用も広がるかもしれません。
 だから、ここに残ることを選んだ外国人は、このチャンスに応えられるよう、 是非日本語を勉強したいものです。
 そして、もちろん地域に溶け込む努力をすることも、もっと大切になってくると 思います。
 私たちは日本からチャンスをもらってここに居ます。
 外国を体験する機会を得て、自分自身にプラスになったことも多いでしょう。
 ここでのチャンスを活かすのも殺すのも自分次第。日本社会も僕が最初来た頃と は随分変わり、私たち若い世代はあたりまえのようにこの社会に溶け込んで生活し ています。
 近くのスーパーなどで普通に働いている知り合いの子ども達を見かけると、次世 代への希望を感じ、とても嬉しくなるんですよ。
 シニア情報生活アドバイザー
 グラハム山内アルフレッド(滋賀県)
 NPO法人 湖南ネットしが
======================================
■スキルアップ講座■
======================================
 ●デジカメ選びのポイント 第3回
 今回はデジカメの重要な部品である「電池」について紹介します。
○電池
 デジタルカメラは全て電気で動くので、(バッテリー)は非常に重要な部品です。
 デジタルカメラは撮影から記録まで、全てを内蔵電池でまかなうため、フィルム カメラとは比較にならないほど電池の消耗が激しいのです。
 電池は繰り返し使用出来る2次電池(Rechargeable Battery)と、使い捨ての1次電 池があります。
 種類はリチウムイオン、ニッケル水素、ニッケル・カドミウム、アルカリ乾電池 等があります。
 電池の連続使用可能時間や、充電の早さなども選択の重要なポイントとなります。
 デジタルカメラの電池は汎用品である単三や単四を使用出来る場合と、そのカメ ラのために準備された専用品があります。
 最近は軽量で最高の充電を行うため専用品の採用が多くなっています。
 専用品は1個5,000円前後するものが多いです。
各バッテリーの詳細説明
<リチウムイオン(Li-ion)充電池>
 リチウムイオン充電池が最近の主流になっている充電式の電池です。特に小型で 軽量なため、コンパクト型のデジカメにも使用されることが多くなっています。
 ニッケル水素充電池のようなメモリ効果も起こらないため、電池残量によらず充 電が行えます。
 ただし、メーカー製の専用充電池しか使えないこと、予備の充電池がやや高価な のが欠点です。
 正極には炭素(グラファイト)、負極はコバルト酸リチウム、電解質溶媒は電解エ チレンの組み合わせことにより安全で金属リチウム電池に近い起電圧3.7Vで通常の 2倍以上になります。
 正極板と負極板をセパレータにはさんで何層も積み重ね全体を有機溶媒で満たし 起電圧の高い電池となります。
 最近では、電解質にゲル状の高分子を利用したリチウムポリマー電池が開発され ました。
 起電圧の違い、非水溶液の使用等により現在は汎用品の単三等は発売されていま せん。
 現在実用化されている2次電池の中では最もエネルギー密度が高く、高い電圧が得 られるため、デジカメ、ノートパソコンや携帯電話などの電池によく使われていま す。
 放電しきらずに充電すると充電容量が減ってしまう「メモリー効果」がほとんど 無く、継ぎ足し充電を頻繁に行なう携帯電話などに向いています。
 使わずに放っておくと少しずつ放電してしまう自己放電も他の電池より少なく、 1ヶ月で5%程度と言われています。
 500回以上の充放電に耐え、長期間使用することができます。
 他にも、高速充電が可能で、幅広い温度帯で安定して放電するといった特徴があ ります。
 旅行や出張に持っていくなら、ACアダプタも一緒に持参して、こまめに充電する ことが必要になります。
 現在では考えられるほぼ理想の電池である。
<ニッケル・カドミウム充電池>
 出力特性は、モーターなどの大出力用途に適しています。
 反面、自然放電(使用しなくても蓄えていた電気の量が減少すること)が大きい ため、時計など消費電力が小さく、また長期間稼働させ続ける機器には不向きです。
 また、一般に広く流通している円筒型ニッケル・カドミウム蓄電池の電圧は1.2V となっており、同形状の1次電池(マンガン乾電池、アルカリ乾電池)の定格である 1.5Vよりも低いです。
 このため、シビアに1.5Vの供給が求められる機器に使用することは推奨されませ ん。
 含有するカドミウムが有害であり、廃棄時に環境へ悪影響を与える問題があるこ とと、容量が少ないことから、ニッケル・水素蓄電池への転換が進んでいます。
<ニッケル水素(Ni-MH)充電池>
 デジカメ以外にも、いろいろな用途で使われている汎用性の高い充電池です。
 形状は単3乾電池と同じなので、ニッケル水素充電地を使うデジカメは、単3アル カリ乾電池も使用出来るタイプが多いようです。
 市販のニッケル水素充電池も比較的安価に購入できます。
 ただし、ニッケル水素充電池では、完全に放電した上で充電を行わないと、電池 の容量が少なくなってしまうメモリ効果が起こりやすいという欠点もあります。
 最近、パナソニックは「EVORTA」という商品名で繰り返し充電1200回 、1年間放 置しても容量80%を維持、次ぎだし充電もOKであるが、単三で2000mAhと若干容量 は低いです。
 三洋電機からは単三で容量2700mAhのものが発売されています。
 三洋電機は「ENELOOP」の商品名で発売しています。
 特徴は長期放置時における自然放電や圧低下が抑えられているため、充電された 状態で販売されており、初回に充電することなく購入後すぐに使用可能 、メモリー 効果が抑えられており、継ぎ足し充電が可能、充放電可能回数が、従来型は約500回 であるのに対し、約1000回可能 、低温環境下でも性能の低下が少ない等を挙げてい ます。
<アルカリ乾電池>
 アルカリ乾電池はアルカリ・マンガン乾電池と同義語で1次電池の一種で、正極 に二酸化マンガンと黒鉛の粉末、負極に亜鉛、水酸化カリウムの電解液に塩化亜鉛 などを用いた乾電池です。
 アルカリ・マンガン乾電池は電解液が水溶液であるため、使用時でなくても亜鉛 の自己放電と水素発生反応が同時に進行します。
 オキシライド乾電池(オキシライドかんでんち)は、パナソニックが2004年4月 1日から発売していた乾電池です。
 正極にはオキシ水酸化ニッケル(Oxy Nickel Hydroxide)・二酸化マンガン (MnO2)・黒鉛(C)を、負極には亜鉛(Zn)を使用しています。
 乾電池の新種は1964年発売のアルカリマンガン乾電池(通称アルカリ乾電池) 以来40年ぶりとなります。
 アルカリ乾電池に比べて約1.5倍の長寿命が特徴です。
 パナソニックが行ったデジタルカメラでの撮影可能枚数測定実験では、アルカリ 乾電池の約2.2倍の画像を撮影することができた。
 使い捨てのため、再充電は行えません。また、電池の持続時間は他のバッテリに 比較すると短く、特に寒冷地では持続時間が極端に短くなるという欠点はあります。
 しかし、旅行や出張先などでバッテリーが切れてしまっても、すぐに電器店やコ ンビニで電池を入手できるというメリットがあります。
  (次回に続く)
 ダイヤネット 助川 泉
======================================
■参考情報・資料■
======================================
 ●クリエイティブ・コモンズ (Creative Commons)
   Web上の作品などの著作権を宣言するシステム
 Web上には、文書、動画、音楽、写真など数多くの情報が溢れています。
 これらの情報には、当然、著作権や知的所有権があるものも多いです。
 それらの作品の著作権や知的所有権を分かり易く表記するのが、クリエイティブ ・コモンズ・ライセンスです。
 どんなものか、現物を見た方が分りやすいでしょう。
 下記がフリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)で、クリエイティブ・コモ ンズが掲載されているページです。
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%82%A4%E3% 83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%BA
 このページ最下部に下記の記載があります。
「テキストはクリエイティブ・コモンズ 表示-継承ライセンスの下で利用可能です。
追加の条件が適用される場合があります。詳細は利用規約を参照してください。」  リンクが貼られている「クリエイティブ・コモンズ 表示-継承ライセンス」をク リックすると、このページの著作権の条件が表示されますので、条件を知ることが できます。
 次に、このメールマガジンの59号にライセンスを取得しましたので紹介します。
 https://senior-net.sub.jp/mlma/ml-59.html
 最下部にある「クリエイティブ・コモンズ・ライセンス」のリンクをクリックし て表示して下さい。
 このページでは、表示-非営利-改変禁止の宣言をしていることが分ります。
   今後は、このようにクリエイティブ・コモンズ・ライセンスを表示する作品やペ ージが増えてくるでしょう。
 アドバイザーの皆さんも、このライセンスの存在に留意することと、ご自身の作 品やホームページでも宣言することが必要となるでしょう。
 ライセンスを宣言するのは簡単です。
 下記のページの右上にある「使う」のアイコンをクリックすれば、作成するペー ジが表示されます。そこで必要項目をチェックして「ライセンスを選ぶ」のボタン をクリックすれば、ページに表示するライセンスのタグが作られますので、そのタ グを宣言するページに貼り付ければ宣言のアイコンが表示されるようになります。
 但し、使用するに当たっては、ライセンスに関する情報を読んで意味を理解した うえでお願いします。
 Creative Commons Japan - クリエイティブ・コモンズ・ジャパン
 http://creativecommons.jp/

@seniorad への情報投稿やコメントは、#seniorad のハッシュを付与して投稿してください。

新規ウィンドウで開く



このページの先頭へ(0)