- シニア情報生活アドバイザーマガジン
- (第239号−2024年06月27日)
発行:一般財団法人ニューメディア開発協会
シニア情報生活アドバイザー事務局
この度の能登半島地震により被害に遭われた被災地域の皆さまに心よりお見舞い
申し上げます。
被災地においては一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。
□==================================
■
□ <目次>
■
□==================================
[トピックス]
●アドバイザー更新作業その他業務遅延のお詫び
●総務省デジタル活用支援事業派遣型の状況
[トレンドマイクロ株式会社からの情報提供]
ウイルスバスター セキュリティトピックス 今月のおすすめ記事
●サポート詐欺の被害が拡大中?偽のセキュリティ警告にご注意ください
●フィッシング詐欺とは?被害を防ぐ対策やだまされたときの対処法
●フィッシング詐欺にだまされて住所などの個人情報を入力してしまったときの対処法
−−− トレンドマイクロ株式会社 −−−
[スキルアップ講座]
●Google Meet の無限ミラーリング解決方法
−−− メロウ・マイスター 臼倉登貴雄 −−−
□==================================
■
□ トピックス
■
□==================================
●アドバイザー更新作業その他業務遅延のお詫び
先月お伝えした会員登録情報の改変によるプログラム修正につきましては6月上
旬に修正が完了し、一旦登録業務棟は再開いしたのですが、悪いことが重なるもの
で、事務局の登録業務を担当しているものが、駅の階段で転び、足の指を骨折して
しまい当分の間協会に出社でない状態ではなく、会員証の発行がストップしてしま
いました。その関係で、更新テキストの発送等も現在混乱している状態です。
つきましては皆様方には大変ご不便をおかけいたしますが、会員証の発行につい
ては、またしばらくお待ちいただくとともに、更新テキスト、スマホ講座、シニア
ド講座のテキストが、依頼をかけたにも関わらずいまだにお手元に届いていない場
合は、再度その旨を記して事務局の方に催促メールをお送りください。
●総務省デジタル活用支援事業派遣型の状況の状況
総務省デジタル活用支援事業派遣型の講師派遣につきましては、おかげさまで大
変順調な派遣依頼が、自治体、自治会、シルバー人材センターからほぼ昨年度の倍
のスピードで派遣依頼が有り、今月既に3カ所において講習会を実施しております。
団体の追加加盟の申請も、既に2団体からいただいております。本事業ご参加希
望の有る団体は事務局川村まで連絡してください。
□==================================
■
□ トレンドマイクロ株式会社からの情報提供
■
□==================================
−−−−−−−−−−−−−−−
ウイルスバスター セキュリティトピックス 今月のおすすめ記事
−−−−−−−−−−−−−−−
ウイルスバスターセキュリティトピックスではネット詐欺などの脅威から、
皆さまを守り、安全に、安心してインターネットを活用いただくための
セキュリティ情報を提供するサイトです。
これまでに公開した記事の中で、おすすめ記事を3つ厳選してご紹介いたします。
ぜひ日頃の活動や情報収集にお役立てください!
●サポート詐欺の被害が拡大中?偽のセキュリティ警告にご注意ください
https://news.trendmicro.com/ja-jp/article-supportscam-overview/?utm_source=nmda&utm_medium=mail&utm_campaign=202406
●フィッシング詐欺とは?被害を防ぐ対策やだまされたときの対処法
https://news.trendmicro.com/ja-jp/2023-02-22-article-phishingscam-overview/?utm_source=nmda&utm_medium=mail&utm_campaign=202406
●フィッシング詐欺にだまされて住所などの個人情報を入力してしまったときの対処法
https://news.trendmicro.com/ja-jp/2022-07-15-article-phishingscam-recovery/?utm_source=nmda&utm_medium=mail&utm_campaign=202406
−−−−−−−−−−−−−−
トレンドマイクロでは、セキュリティ教材の提供やセキュリティ啓発活動を行っ
ています。
その活動のひとつとして、先日NPO法人 シニアSOHO普及サロン三鷹様を弊社にお
迎えし、
「アカウント管理入門」講座を実施しました。
「アカウント管理入門」は、「アカウント(IDとPW)とは?」
「アカウントはなぜ重要なのか?」「覚えやすく安全なPWの作り方」といった
アカウント管理にまつわる悩み、困りごとの解決につながるような内容となって
おります。
「アカウント管理入門」の概要
@アカウントって何?
Aアカウント管理入門
Bパスワード作成ワークショップ
●こんな方にご参考になる内容です
・IDとアカウントは何が違うんですか?
・パスワードの使いまわしはダメとよく言われますが何故ですか?
・パスワード管理はどうしたらいいですか?
と感じている方や聞かれている方の参考になる内容です。
NPO法人 シニアSOHO普及サロン三鷹様からいただいた感想をご紹介いたします。
・2段階認証についての詳しい説明が聞きたかった。
・本人確認 2段階認証 パスワード使いまわし の先へ踏み込んだ 終活向けTipを
聞きたかったです。
・「覚えやすく安全なPWの作り方」がとても勉強になりました。これって、これ
からスマホやNETを積極的に使う方には、大いに参考になるだろう!との印象でし
た。
・基本的な説明でNET利用初心者向けには、基礎を習得する良い機会だったと思
う。PW設定方法例のヒントをいただいた。
アカウント管理は、安心・安全なデジタル利用に欠かせない要素となります。
まだまだ改善の余地はありますが、概ねご好評いただけました。
シニアSOHO普及サロン三鷹様、ご参加いただきありがとうございました!
これからもトレンドマイクロは、皆さまの安心・安全なデジタル利用を支援して
いきます。
−−− トレンドマイクロ株式会社 −−−
□==================================
■
□ スキルアップ講座
■
□==================================
●Google Meet の無限ミラーリング解決方法
−−− メロウ・マイスター 臼倉登貴雄 −−−
今週末に、中学校のe-ネット安心・安全講座をリモートで実施することになりま
した。
学校側のリモートの希望は Zoom ではなく Google Meet で、とのことでした。
理由は市の教育委員会が Google Meet を採用しているためでした。
久しぶりに Google Meet を使用することになりましたので、何時ものように、
リモートの事前接続を確認したところ Google Meet の「画面を共有」にある「画面
全体」で、無限ミラーリングが発生してしまうのでした。
「画面全体」をクリックしますと下記のメッセージが表示されました。
−−−−−−−−−−−−−−−−
無限ミラーリングが発生しています
画面全体またはブラウザウィンドウは共有しないでくたさい。共有すると、その
画面またはウィンドウが合わせ鏡のように無限に表示されてしまいます。代わりに、
1つのタブのみ共有するか、別のウインドウを共有してください。
−−−−−−−−−−−−−−−−
表示されたメッセージは下記に画像をアップしてあります。
https://scontent-nrt1-2.xx.fbcdn.net/v/t39.30808-6/448812957_26189904927274615_1310109663360782332_n.jpg?_nc_cat=103&ccb=1-7&_nc_sid=5f2048&_nc_ohc=H67MF8MGdE4Q7kNvgH_-vdC&_nc_ht=scontent-nrt1-2.xx&oh=00_AYAT59XX0jJ9K8IB8YK0qFXzqdkyVukC378wx-_cUwxs1A&oe=667EE776
短縮URL:
https://bit.ly/4bjYuR9
※このメッセージは6月27日現在も表示されています。
このメッセージの「閉じる」をクリックしますと「画面全体」の画面が無限に表
示されてしまいます。
無限ミラーリングされた画像は下記にアップしてあります。
https://scontent-nrt1-2.xx.fbcdn.net/v/t39.30808-6/448720322_26189906260607815_34947826499413817_n.jpg?_nc_cat=111&ccb=1-7&_nc_sid=5f2048&_nc_ohc=rkFk5sQzASIQ7kNvgEMwNQ8&_nc_ht=scontent-nrt1-2.xx&oh=00_AYBBcXDzb8V_Ge8Kgq2ir_SP4tSGkWzFqgCkhLgm8_stYQ&oe=667F1930
短縮URL:
https://bit.ly/4c5Q80x
こんなことは、これまでに無かったことなので動揺してしまいました。
「画面共有」は、ビデオ会議画面のツールバーにある「画面を共有」をクリック
して表示された画面の「ウィンドウズ」タブで画面共有したいパワーポイントを選
択する方法もありますが、ここでも「無限ミラーリングが発生しています」のメッ
セージは表示されましたが、パワーポイントの「画面共有」はできました。
しかし、「ウィンドウズ」タブでの画面共有だとパワーポイントのハイパーリン
クした先のスライドは、再度「画面を共有」をクリックして「別の画面を共有」を
クリックして「ウィンドウズ」タブでそのスライドを指定することが必要となりま
す。
講座で使用するパワーポイントは、数多くのスライドをハイパーリンクで表示す
るように設定してありますので、「画面全体」が使用できないとなると何度も画面
を共有」をクリックして「別の画面を共有」をクリックして「ウィンドウズ」タブ
でそのスライドを指定することが必要となってしまいます。
その上、幾つかのスライドには、動画のファイルを「オブジェクトの動作設定」
で指定してありますので「画面全体」が使用できないとなると動画を表示する際も
同じ操作を繰り返すことになってしまいますので非効率なことになります。
また、画像やPDFファイルもハイパーリンクで表示するように設定してありますの
で「画面全体」を使えないと画像やPDFファイルの表示も同じことになります。
これでは、講座の実施は非効率になってしまいます。
仕方がないので、一旦、リモートの事前接続確認は中断して、「画面全体」が使
用できる解決方法をネットで調べることにしました。
ところがいくら調べても、無限ミラーリングを止めて「画面全体」を使えるよう
にする方法は存在しませんでした。
Copilot にも質問してみました。
質問:Google Meetの無限ミラーリングを解除する方法を教えてください。
回答:は下記の通りでした。
Google Meetで無限ミラーリングが発生する場合、以下の方法で解除できます:
1. **タブ共有を選択**:画面全体を共有すると無限ミラーリングが発生しやすいで
す。代わりに、共有したいタブを選択するとミラーリングが止まります。
2. **ウィンドウ共有を使用**:特定のアプリケーションウィンドウのみを共有する
ことで、無限ミラーリングを防ぐことができます。
3. **コンパニオンモードを利用**:エコーやハウリングを防ぐために、コンパニオ
ンモードで参加することも有効です。
これらの方法を試してみてください。何か他にお手伝いできることがあれば教え
てくださいね。
ソース: Copilot との会話、 2024/6/22
(1) テレビ会議の画面共有で、無限ミラーリングが発生してしまう ....
https://ja.remotty.net/help/4984
(2) 【最新版】 Google Meetで画面共有する方法|注意点や共有 ....
https://www.dsk-cloud.com/blog/gws/how-to-screen-share-on-google-meet
(3) パソコン版 Meet のレイアウトについて - Google Meet ヘルプ.
https://support.google.com/meet/answer/10550593?hl=ja
(4) 組織で Meet の会議と通話を無効にする - Google Workspace ....
https://support.google.com/a/answer/9381403?hl=ja
(5) googlemeetの画面共有方法を解説! 注意点や共有できない場合 ....
https://news.mynavi.jp/article/20220207-2251614/
これでは全く、解決方法にはなりませんでした。
仕方がなく、自力で解決方法を色々と試行錯誤してみました。
◎結果、ついに解決方法を見つけました。
★以下、私がやっと辿り着いた無限ミラーリング解決方法です★
1.Google Meet を起動してビデオ会議の画面を開きます。
2.画面の下部のやや右にある「その他のオプション」アイコン(縦に「…」三つの
点)をクリックします。
3.「ピクチャー インピクチャー」をクリックしますと、右下に「ピクチャー イ
ンピクチャー」画面が表示されます。
※「ピクチャー インピクチャー」がメニュー表示されない Google Meet もある
ようです。Google Meet がアップデートされていないことが原因かもしれません。
4.ビデオ会議画面の下部の中央にある「画面を共有」アイコンをクリックします。
5.「meet.google.comと共有する情報を選択する」画面の「画面全体」タブをクリ
ックして画面に表示されている「画面全体」画像をクリックし「共有」ボタンをク
リックします。
6.「ピクチャー インピクチャー」の画面に「※名前」(あなた、画面を共有中)と
表示され、その下に「画面全体」画面が表示されていることを確認します。
7.画面共有したいパワーポイントを起動してスライドショーを行います。
8.「ピクチャー インピクチャー」の画面にパワーポイントのスライドショーが表
示されていることを確認します。
以上でパワーポイントの画面共有の設定は完了です。
※画面共有の「共有の停止」をクリックしますと最初からやり直しになります。
※「ピクチャー インピクチャー」の画面は上部右端にある「×」で消すことがで
きますが元に戻すことはできませんでした。
この解決方法で講座は乗り切ることにしました。
もし、これ以外の解決方法の情報がありましたら是非お知らせください。
記:臼倉
tokio@usukura.com
http://www.facebook.com/usukura.jp
シニア情報生活アドバイザー活動支援ページ
https://www.facebook.com/sitadv/